SSブログ

アルジェリア邦人拘束 [政治]

アルジェリアの邦人拘束事件。
未だ詳報は不明であるが、心配な話だ。

今回テロリストによってよくわからない状況で誘拐が
起こったわけであるが、選挙前石原維新の会代表が語っていた
状況が早々に起こってしまった。
「日本人が連れ去られて救出にも行けない。馬鹿な話だ」
という主旨の発言だ。

誘拐の構図が政府X反政府ならば政府軍が交渉の窓口となるだろう。
政府Xドメスティックなテロ組織でも同じことだろう。
しかし今回は隣の国が戦乱でごちゃごちゃになった上、フランス空軍の爆撃介入
への復讐だと言うのだから、自国が動かずして誰に頼めというのだろう?
アルジェリア当局は警備警察上の問題以外に責務はないし、捜査は
するだろうけど軍介入となると国家対国際テロリストが対峙する構図になってしまう。
爆撃の責任者フランス軍は爆撃の正当性を主張するから当然責任なんて認めない。
救出作戦は協力するだろうけど、優先順位は仏人→それ以外になるのは当たり前。
同等に扱ってもらい救出したければ派兵しかない。
憲法改正はともかく、集団自衛権、戦闘状態の海外への自衛隊派遣を特別法でも
何でも決めなければならなくなった。石原代表が心配していたことは北朝鮮ではなくアフリカ
で起こったわけだけれども。

社民党と共産党は何というのだろう。基地問題や米軍追放を謳いながら
外交ルートの解決、他国軍との協力と彼らが呼ぶ「アメリカ軍特殊部隊の急襲」
を発注するのだろうか。

人間万事塞翁が馬。
被害者の方には失礼な物言いだし、心配な事件ではあるが、実績は安倍政権の追い風になりそうだ。
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ニュース

787 株価に水を差す [経済]

ボーイング787が事故連発。
鳴り物入りの中型機で、日本の技術がふんだんに取り入れられている、
と宣伝されていた機体だ。
問題となっているのは小型バッテリーの技術である。
ひょっとすると電気系統の過密さが原因だったのかも知らない。
いずれにしてもシステムにかかるバッテリーへの負荷と性能がミスマッチだったということには
間違いがなさそうだ。
統合するボーイング社のコーディネートや基本設計、電気系統に問題があったところのかもしれない。
しかし、その負荷に耐えうるもの、壊れないものかどうかを判断して
他社と競合し、その上で製品を提供していくのはバッテリーメーカーの使命だ。
自社の製品に負荷がかかり過ぎるのを見抜けなかったのは残念ながら責任を
免れないだろう。
しかも1機何億ドルもする巨大機械で、それ以上に人命が乗っかっている。
運航が休止になったり、出荷が遅れればそれだけで巨額の損害が運航会社や機体製造会社に発生する。

間違いなくリコールとなり、莫大な修理費と改良費、運航に対する損害が発生する。
バッテリーそのものが原因となれば天文学的数字が請求されるだろう。
787に寄与する大手重工、炭素繊維会社は生産の停滞を余儀なくされる。
なにせ1機160億円の機体の納入予定だけで数百機分あるのだ。
どのような数字になるのか、保険がきくのか。
保険の保険はどこまで連鎖するのか・・・
いずれにしてもとんでもない数字が滞るのは間違いない。
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ニュース

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。