SSブログ

円高水準。経営者に告ぐ。 [経済]

30日のニューヨーク外国為替市場では、ユーロが対ドルで下落し、
円は79.710円と80円を割り込み、約2カ月ぶりの安値。
月間では3.6%下落し、2011年7月以来の大幅な値下がり。
スペインのリセッション(景気後退)再突入が材料視。

円高再燃。もう泣き言は言わないでほしい。
以前にも予想を書いたけど水準は70円台まで戻ってきた。
やっぱ、80円が相対的に市場の水準の壁となってるんじゃない?
介入は全く無駄で、また何兆円も吹っ飛んだ計算だ。
つまりは国家の無策ばかりが円高の要因じゃないってこと。

今は国家として介入でどうこうする時期じゃなくて、
無駄を省き、財務、国家体質を再建する時期だということだと思う。
円高は市場が決めることだけど、個人も国家も足元を固めて、
その間にしっかりとドルを保持して、円安にふれたら出す。
安直にドル建てでいい格好して払わない。
これも立派な投資でしょ。それでいいんじゃない?
自国の利益最優先の世界経済で協調介入なんて望めないんだよ。

ミクロでいえば、対ドル換算ベースで120円→80円てことは世界経済の中では
資産が激増したってことでさ。単純に、円現金をもってりゃ価値はどんどん上がってるってことで。
今まで苦労して借金もせずこつこつ貯金してきた人や、輸入の業界には福音で、
投資と消費とビジネスのチャンスなんだし。
僕はリタイヤした後この水準なら退職金やら年金やらがアメリカやらアジアで価値を持つのは
素晴らしいと考えてるけど。借金もないし。

考えようによっちゃ、その逆に経済の読みをはずして円安水準を読み違えた投資をしてきた連中、
(もっと売れると思って設備投資をした人や、自社の優秀なるブレインに従って経営判断
した連中)がてめえのミスを棚に上げてギャーギャー言ってるだけともいえる。
「これでは日本経済は沈没する!」
なんて言ってるけど、連中ときたら、大体自分たちが正しくて日本経済を引っ張っていると思っている
んだけど、結果として、今となっては日本経済の足を引っ張ってる、ってことに自覚がない。
外国に工場を持ってって、低品質でも価格競争をすれば儲かる、と信じていたのは誰だ?
過剰な品質に自信を持って、世界の需要のゾーンから外れた商品を作り続けた電機メーカーはどこだ?
デザインがダサいから売れないのにエンジンのスペックやら乗り心地を追及しているのはどこだ?
経営上の失敗を円高のせいにしちゃいかん。
バブル崩壊後、国内の工場を切ったじゃん?リストラもしたじゃん?国策企業も作ったじゃん?

不動産屋に「今がお買い得」って言われて自己資金もないのに円建ての借金で家買ったとかいるじゃん?
住宅減税やらエコカー減税で借金した人いるじゃん?
円建てで借金してる人は残念ながらそれは貴方の経済判断だったわけでさ。

中には円高のリスクをきちんとヘッジしてる人もいるし、
”選択と集中”なんて書いた現代の経営ノウハウ本なんて信じないで、
分散によってコストをとりながらリスクを回避してきた経営者もいる。
不動産屋や住宅減税に飛びつかず、借金なく賃貸で慎ましく生活してる人もいるわけでさ。

予想外の円高=経済情勢の予想ミスなんだから、自分の無能さを認めなくちゃだめだよ。
結果論だとしても、「経営は結果だあ!営業は結果だあ!」とのし上がってきた
人達なんだから責任は取らなきゃ。
賢明なる経営者の皆さん。違うかね?
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ニュース

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。