SSブログ

メルトダウンと博士の異常な愛情

新聞によると東電の発表はこういうことか。
3.11-18:00 水位低下
3.11-19:30 燃料露出
3.11-19:50 燃料崩落開始
3.11-21:00 燃料溶融、最高温度2800℃
3.12-06:00 燃料溶融完了
3.12-10:17 ベント開始
3.12-14:56 水素爆発

テレビに出てた専門家の人が言っていたことと違いますね。3.11当時はたしか、
「燃料は一部損傷程度でメルトダウンにまでは至っていない。」
「ベントは安全措置」
「水素爆発は想定内でやむをえない範囲」
なんてことではありませんでしたか?

「建屋は爆発で吹っ飛んだが、格納容器、圧力容器は大丈夫だから、まだ大丈夫。メルトダウンもしてないし。チェルノブイリとは違うよ」
て言ってたよね。

結局は全部間違いで、ベントも水素爆発もメルトダウン後ってことになるね。

本当は、「圧力容器も、格納容器も穴が開いてぶっ壊れ、放射性物質はだだもれ、燃料は11時間で崩壊→メルトダウンに到り、それも地震の翌日朝にはほぼ終わっていた。その状況下でベントをした。建物は水素爆発でぶっ飛んだ。」だったんだよね。
今となってはあの時の何号機がどうなったとか、情報が錯綜してたから、時系列的なことやどの学者がどういったなんてことは記憶もはっきりしないけど(調べりゃすぐわかるけどね)、施設内の放射能の状況で2000ミリシーベルトっていう数字が出てくるんだから、本当はとんでもないことになってたことは明らかやね。

総理大臣が、「逃げたいんですけど」て電力会社が言ってきた時「怒鳴り散らした」って批判されてたけど、その状況を電力会社首脳が知っていて(今明らかになったことが報告に出せない程度の可能性の範囲の想定だったとしても)「逃げたい」って言ってたんなら、怒鳴るのも無理はないね。手がつけられないのも、作業員の危険性を考慮してたとしても、未曾有のクライシスを起こした営利企業が「エラー対応やめます」なんてこと言い出したら怒鳴るよ(だからといって菅支持ではないよ)。

最近テレビのコメンテーターなんかの選出も原子力の専門家(原子力の信奉者、あるい原子力発電をしたくてしたくてたまらない人)じゃなくて、エネルギー・環境問題への影響についての専門家(原子力学者でも原子力の危うさを語る人)を選んでいるね。さすがにテレビ局もまずいと思ったのかもしれないね。

なんたって、事故が起こった時にしゃべってた人たちの話が全部外れで、希望的観測(希望的妄想。こうなったらいいのにな、だよ)で、「今後のメルトダウンの可能性は少ない。心配ない」といってたんだから。
ところがどっこい、「その後の予測」をするどころか、その前に、3月12日の7:30の時点でとっくに終わったてたんだから。

今後どの面下げてあの人たちは「原子力の専門家だ」って出て行くんだろうね。
素人が恐れていたこと(あの時流言だ、風説だ、と抑え込まれていたこと)の方が現実には近かったんだから。
彼らの希望的観測(しかも知識に基づいていた。それを後輩に正しいこととして教えている)は素人の思索以下で役立たずだったんだから。「原子力発電をしたい人」たちの学問の教科書は1ページ目から書き直さないといけない。「原子力◎X概論」だの何だのは希望的妄想や、原子力の安全性を削除しなければならないだろうね。

京大をはじめ、原子力の危険性を研究してた方に陽が当たる日が来てよかった。原子力を取り扱う事に関して、原子力発電をやりたくてしょうがないドクター・ストレンジラヴどもの影が薄くなったことが未来にとってはよかったと言うべきか。(「事故が起こってよかった」っていってるんじゃないぜ!あげ足取りの諸君。口語のボキャブラリの都合上「よかった」なんだ。「超不幸中の幸いだ」といっているだけだよ)原子力安全委員会には危険性を強く認識している人たちを過半数以上入れるべきだし、保安院は役立たずで未曾有の大事件を取り締まれなかったんだから、廃止して、責任者の引責退官が当然だろうね(そうはならないだろうけど。この予測の方が原子力学者の予測より当たりそうだけど)。情報にかつらをかぶせちゃだめだよ。

映画「博士の異常な愛情」で、核戦争後の予想をしている会議のシーンがあった。
「半減期が93年かかるから、100年は地下に暮らして・・・」なんて台詞の意味が、勉強もしていないのにわかってしまう今の自分が残念だ。
20歳の頃に見た時はわからなかったのに。


総統、歩けました!




nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ニュース

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。