SSブログ

硫黄島噴火と千葉の地震 [地震]

硫黄島、北硫黄島、南硫黄島からなる「火山列島」。
南硫黄島の海抜916mが最高部だが、富士山をはるかに凌ぐ体積らしい
噴火記録は乏しく、活発な活火山ではないらしいのだが、硫黄島周辺で海域変色があったらしい。

海底とはいえ大火山が噴火したってことか。
海底火山って規模がよくわからないんだけど、
山自体はでかいらしいから富士山で換算したらどの位なんだろう。

千葉の震度5の地震とは関係ないのかな。
不気味。
まあ、日本自体が火山の連山みたいなもんなんだけど。
だから不気味、か。
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ニュース

イルカ、ペルーで大量死。 [地震]


多少のことでは驚かなくなった昨今、とはいえ
4か月で900頭となると驚く。
毎月200頭、か。
ただ1日7頭だから、ペルー全体で見ればポツリ、ポツリか。
ただ、期間が長いのは気になるなあ。
汚染物質とかだと一気に死ぬからなあ。

病気か、はたまた、地震の予兆現象か。
クジラって磁場に強いから、太陽のおかしな磁場が
影響しちゃったのか。
ペルー近海、っていうのも気になる。
ここんとこ中南米はずっと大地震起こりまくってるからなあ。

気味が悪いことだけは間違いない。
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ニュース

がれきの地元処理 [地震]

広域処理の妥当性について、モーニングバードでやっていた。
以前にも書いたけど、どうして地元で焼く方向にならないか、という問題。
同じ方向での取材だった。

雇用、コスト、時間。
そういうこと。
地元でやって、金を使う。
極力移動しない方がいい。

期間限定で産廃特区つくったら喜んでやる業者いっぱいいると思うけどね。
非課税で発注者が県、国、市なんてめちゃめちゃおいしい話じゃない。
大型の焼却施設=箱物が必要、と発想するんじゃなくて
基準以上の小型の焼却炉をたくさん用意する。
あとは燃やす。
木質だけでも嵩下げできれば随分違うはずだよ。
こう言うことになると全然民間を活用しないのはおかしいよ。
放射能が大丈夫ならね。
福島は特殊だけどさ。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ニュース

地震の頻度がすごい [地震]

13日は地震の頻度がすごかった。
メキシコ、スマトラの影響か。
それも決して軽い地震だけじゃないんだな、これが。
M5以上が二発もある。
注意に越したことはねえよな。

平成24年04月14日00時01分 13日23時56分頃 宮城県沖 M3.3 震度1
平成24年04月13日23時58分 13日23時53分頃 福島県沖 M4.2 震度2
平成24年04月13日21時56分 13日21時52分頃 福島県沖 M3.6 震度1
平成24年04月13日21時33分 13日21時30分頃 茨城県沖 M4.2 震度3
平成24年04月13日21時20分 13日21時15分頃 福島県沖 M3.4 震度1
平成24年04月13日21時16分 13日21時12分頃 福島県沖 M5.2 震度3
平成24年04月13日20時09分 13日20時04分頃 福島県沖 M4.0 震度1
平成24年04月13日19時38分 13日19時33分頃 福島県沖 M4.1 震度2
平成24年04月13日19時21分 13日19時16分頃 福島県沖 M4.5 震度2
平成24年04月13日19時21分 13日19時10分頃 福島県沖 M5.9 震度4
平成24年04月13日19時14分 13日19時10分頃 福島県沖 M5.9 震度4
平成24年04月13日16時44分 13日16時40分頃 宮城県沖 M3.7 震度1
平成24年04月13日11時32分 13日11時28分頃 岩手県沖 M3.9 震度1
平成24年04月13日10時42分 13日10時38分頃 千葉県東方沖 M3.4 震度1
平成24年04月13日03時06分 13日03時02分頃 宮城県沖 M2.7 震度1
平成24年04月13日02時20分 13日02時15分頃 茨城県沖 M4.0 震度2
平成24年04月13日00時55分 13日00時51分頃 茨城県沖 M4.1 震度1
平成24年04月13日00時09分 13日00時05分頃 能登半島沖 M3.0 震度1

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ニュース

スマトラ大地震! [地震]

また、スマトラだ。
M8.7。
あそこどうなってるのか。調査はどこまで進んでるのか。心配。
大津波は回避されてよかった。

私の知人が週頭からタイに行っているので、すわ再来かとビビったが、
安心した。

インドネシアは旅の途中に困っていたところを、3人の若者にものすごい親切にしてもらったことがあって、
それ以来とても尊敬している国なので、心よりお見舞い申し上げたい。恩返しが出来ることがあれば、
と常々思っている。

それにしても本当に大丈夫か、地球。

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ニュース

前兆?:琵琶湖湖底の異変続く。 [地震]

我が街京都の隣、かつ水源である琵琶湖湖底の温水噴き出しが今も増え続けてるらしいね。

地図を見ればわかるとおり、地理的にも本州でもっとも屈曲し、伊勢湾から若狭湾にかけて
はもっとも細くなっている。そして、その真ん中に水深100m超の日本最大の窪地である湖が
あるのだから、構造的に地質的プレッシャーにさらされやすいところであることは
間違いないでしょう。湖と切り立った山も近いし。

琵琶湖湖西北部の湖底で09年に確認された噴き出し。11年に大地震。
最近の調査で噴出し増加、湖底の水温上昇。
何もかも連関があるというのはどうかと思うが、
あのあたりは温泉はあるけど火山はないし、ガスが噴き出すというのは
地盤に何か異変があるとしかいいようがないように思う。

日本の近くのずれで湖底の岩盤の下のガスが出てきたのか。
それくらいならいいんだけど。
少なくとも、日本近海で地殻が大きく引っ張られてひび割れたんだから、
日本の一番くびれた部分にひびが入ったっていうのはなんの関連もないとは言いきれんだろうなあ。

昨年5月には宮城県南三陸町沖の検体となった海底12か所のうち5カ所で琵琶湖の湖底とよく似た
現象を発見したという。

国内火山群に同じような影響がないことをまずは望む。
琵琶湖の毒化もやめてほしい。
もちろん、異変が起こっている琵琶湖周辺で地震が起これば
私の街も、人生も大きく変わってしまう。
原発も近い。堪忍してくれよ。
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ニュース

昨日の地震 [地震]

平成24年03月27日 20時21分 27日20時02分頃 岩手県沖 M5.1
平成24年03月27日 20時05分 27日20時00分頃 岩手県沖 M6.4
平成24年03月27日 19時25分 27日19時22分頃 千葉県東方沖 M4.6

ニュースでは、日本海溝外の地震と、今回の一連の強い地震は連関しない
ということだったけれども、学問的な理論上連関はしなくても、相互に「影響」はしてるんじゃないのか。
今までの理論以上の相関性の反証が必要ではないのか?
だって、3.11は予知できなかったし、津波は想定外だった。
これは、3.11までの理論が少なくとも正しくなかったことを反証している。
机上の話以外=想定外にならないことを祈る。

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ニュース

前兆現象でないことを祈る。 [地震]

昨晩、起きちゃいました。2発も。

3/10以降、M5超が3回。
しかも、震源は浅く、立て続けにM6が二回。
これって都市部の直下で起こったら大災害だよな。
桜島も動いてるし、連関がなけりゃいいけど。

あまりにも似すぎてる。
すこーしづつずれてるけど、パズルがそろわないように祈る。

・クジラ
・リューグーノツカイ
・フィリピンの地震
・3.11前はニュージーランドで地震があったが、
 今年は3/9、南太平洋バヌアツでのM7.1の地震。
 (プレート上ではニュージランドに近いといってもいい範囲)
 近くの豪州で珍しいサメの大群発見。これさえ異常現象に見えてくる。

・九州で新燃岳が動いた1.5ケ月後が3.11。
 桜島が今活発に動いている。
・そして、昨日。3.11前に起きた地震に場所も規模も似た、昨日の地震。

・あの新潟の地滑りはなんだ?
地熱が上がって、地面の氷や雪が下から溶けて、
上の重みに耐えられず滑ってるんじゃないだろうな。

今年は雪も多かった。
京都の近くも断層があるから、他人ごとではない。
災害カバン見直しとこっと。
国はデータ隠さないでね。

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ニュース

天皇陛下 [地震]

病をおしてお言葉を述べられる天皇陛下ご夫妻。
なにも言うことはないのである。
ここに並べて書くのははばかられるので、その他は次回。
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ニュース

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。